昭和52年3月に廃止された尾小屋鉄道。北陸本線小松駅に隣接した新小松駅から尾小屋駅までの17kmを結んでいた軽便鉄道です。尾小屋鉄道廃止の年から活動していた「赤門軽便鉄道保存会」が、会員の高齢化などから8月9日を最後に活動を終了することになりました。(中日新聞 CHUNICHI Web 8月10日)
昨日戦前スタンプについて触れました。連日で恐縮ですが、今日も駅スタンプの話題です。昨日のこのブログの原稿を書いた後に気づいたので間に合わず、それでもこの機会を逃すと紹介するチャンスを逃すかも知れないので、ご容赦ください。
戦前の「旅」に駅スタンプが毎月紹介されていて、それを整理中ということをお知らせしました。すみません、まだ整理途上です。その間にも「日光牛車鉄道」さんが続々と戦前スタンプをアップされています。こちらはまだ整理途上ですが、いくつか照合をさせていただきたいと思います。
駅の発車メロディには実際の楽曲を使ったものなど、さまざまな曲が採用されています。2007年に亡くなった人気音楽ユニット「ZARD」のボーカル坂井泉水さんの地元、小田急渋沢駅にZARDの楽曲を使った発車メロディ導入を秦野市が目指しています。現在小田急電鉄側と調整を行っており、早ければ今年末にも導入したい考えです。(朝日新聞DIGITAL 8月5日)
先日、産経新聞が面白い記事を配信しました。渋谷駅の再開発ビルの起工式にともない渋谷再開発の模型が公開されたが、その模型にハチ公の姿がないことをニュースにしたのです。取材記者の着眼に拍手を送ります。
同好の知人で「悠悠自鉄」を実践している人がいます。この2年ぐらい乗りっぱなしの印象です。1年中海外で乗り鉄しています。詳細な行程を書いたメールが来きます。それが大げさではなく毎月来るのです。