お知らせ
林忠彦生誕100周年作品BOX『無頼』
林忠彦が撮影した昭和の文豪写真――その多くは「小説新潮」など新潮社の雑誌で発表された。
その中から詩人・高橋睦郎氏が「無頼」をキーワードに選んだ8名の文士の写真を美術版画の名匠版画工房のアーティーが《アーカイバル®》の技術で再現。
高橋睦郎氏による解説や林忠彦が遺した撮影裏話などを収録した別冊子を付した、永久保存版作品集。
監督:林義勝 企画:木元禎一
120セット/シリアルナンバー入り
本体価格 1セット 120,000円(税込129,600円)/送料無料
写真8葉(A4サイズ)解説28頁/特製のトタン製BOX入り
『カストリ時代』『文士の時代』などで知られる、昭和を代表する写真家のひとり、林忠彦。中でも戦後の混乱期、銀座のバー「ルパン」で知り合った坂口安吾、織田作之助、太宰治らを撮影した写真がよく知られています。酒場や仕事部屋で撮影された文士たちの写真の多くは「小説新潮」など新潮社の雑誌で発表され、一躍、人気写真家になりました。
こうした一連の写真は、その後、写真集『日本の作家』(1971年、主婦と生活社刊)、『文士の時代』(1986年、朝日新聞社刊)をはじめ、様々な媒体で発表され、高い評価を得てきました。今回、そんな中から、詩人・高橋睦郎氏が「無頼」をキーワードに上記の8人をピックアップ。戦後の混乱期から高度成長期までの激動の昭和史を、破天荒なエネルギーで駆け抜けた文士たちのそれぞれの風貌と個性を写真プリントではなく、美術版画の名匠、版画工房アーティーが、アーカイバル®という最新技術を駆使して再現しました。
アーカイバル®とは、一言でいうと「高精細インクジェットプリント」ということになりますが、単純な複製ではなく、原板のスキャニングから、出力、そして印刷用紙の選定まで、ディテールを最大限に再現しつつも写真プリントとは一味違う、まさに「匠の技」を駆使したオリジナルの美術作品として仕上げています。それはシルクスクリーンに代わる、次世代の最新の美術版画の「作品」だといえるでしょう。
今回、この8葉の作品を、1枚1枚たとう紙に納め、さらに別紙小冊子には選者の高橋睦郎氏による解説および、各作家の“無頼ぶり”を象徴する作品の一節を引用掲載。さらに林忠彦自身が遺した撮影時のエピソードを加え、特製のトタン製缶に同梱して販売いたします。林忠彦ファンは元より、昭和における文学史の貴重な記録として後世に伝えるべき、永久保存版の作品集です。