大ヒットシリーズとなった『店長がバカすぎて』や新境地にして新たな代表作と絶賛された『八月の母』など、大躍進中の早見和真さん。そんな早見さんの飛躍作となったのが、2020年に山本周五郎賞、JRA賞馬事文化賞をダブル受賞した『ザ・ロイヤルファミリー』です。本作が今月文庫化され、早くも重版が決まりました。
父を亡くし、空虚な心を持て余す税理士の栗須栄治はビギナーズラックで当てた馬券がきっかけで、人材派遣会社「ロイヤルヒューマン」のワンマン社長・山王耕造の秘書として働くことに。競馬に熱中し、馬主として〈ロイヤル〉の名を冠した馬の勝利を求める山王の情熱に引きずられるようにして、栗須もまた有馬記念への夢を追いかけます。山王と栗須、そして彼らの家族の20年を描く、大河エンターテインメント長編です。
「おっ、競馬の話なのか!」と思った方はもちろん、「なんだ、競馬の話か(自分には関係ないな)」と思った方にも(もしかしたら、そんな方にこそ)、ぜひ読んでいただきたい小説です。なぜなら、本作は競馬を描くと同時に、競馬を通して「家族」という、最も親密で、最も難解な関係性を描いているからです。
強烈な個性と先見の明をもつ山王ですが、家庭人としては「いい夫」とは言えません。自分勝手で強情、だけど揺るぎない信念で突き進んでゆく。妻や部下ら、たくさんの人が彼から離れていきますが、山王のそんな生き方が、〈ロイヤル〉の名前を冠した馬に思わぬ奇跡をもたらす遠因となります。
山王とその息子、そして競走馬「ロイヤルホープ」とその息子「ロイヤルファミリー」、二組の息子のドラマに胸が熱くなり、最後の1ページまで興奮が高まりつづける極上の読書体験をお約束します。
年の瀬も近づき、今年も残すところわずかとなりました。みなさんにとり、今年はどんな一年だったでしょうか。そして、そんな一年を振り返り、締めくくるのにぴったりな一冊が、この『いちねんかん』です。
大人気『しゃばけ』シリーズの第19弾となる本作は、両親が湯治に行き、長崎屋が若だんなに託されることになった「一年間」の物語です。若だんなは"頼られる跡取り"をめざし奮闘するのですが、旦那不在となった長崎屋には、さっそく不穏な空気が......そして、商品を狙ういかさま師や、大坂の大店からの無理難題など、次々と困難が降りかかります。妖たちも手助けしようと頑張りますが、果たして若だんなは、この一年間を無事乗り切ることができたのでしょうか?
作品に描かれているのは「若だんなの一年間」ですが、みなさんの一年間と重なる部分もあるはず。とくに、流行病が江戸に襲いかかる「おにきたる」は、多くの方にとって「自分たちの物語」になるのではないでしょうか。
また、恒例となっている読者プレゼントも見逃せません。今回は日本橋の老舗・山本山さんとのコラボ企画が実現! しゃばけキャラクターがプリントされたオリジナル缶に入った「山本山×しゃばけ 特製煎茶ティーバッグセット」を抽選で読者300名にプレゼントします。山本山さんの所在地は日本橋で、作中の長崎屋のすぐ近所にあたります。また、創業は1690(元禄3)年で、江戸で初めて「煎茶」を商った店としても知られています。もしかしたら、若だんなたち長崎屋の面々が飲んでいるお茶は、山本山さんの商品だったのかも!? 煎茶を飲みながら、しゃばけの世界に思いを馳せてみてください。
10万部突破のベストセラー『蟻の棲み家』の中で、大どんでん返しの推理をみせたルポライター・木部美智子。本作『殺人者』でも、木部美智子が綿密な取材を通し、連続殺人犯へと迫っていく。
今回の物語の舞台は、大阪と神戸。ホテルの室内で、惨殺された男性が相次いで発見された。女連れでホテルに入った被害者たちには、ある共通点があった。出身高校が同じだったのだ。警察に先んじて「謎の女」の存在に気づいた美智子は、スクープを狙って女の家を訪ねる。だが、そこには驚くべき光景が待ち受けていた。そして、さらなる殺人が発生。事件の背景には、衝撃の真実が隠されていた......。
承認欲求、毒親、嫉妬、偽善、コンプレックスなど、人間の心に隠された闇に、木部美智子は果敢に分け入っていく。きれいごとで済ませようとする社会に対し、彼女が追求するのは残酷な真実だ。すべてが明らかになったとき、戦慄、恐怖、解放、救いなど、さまざまな思いが湧き上がってくることだろう。2022年を締めくくるにふさわしい、骨太の社会派推理小説。
「お別れの言葉は、言っても言っても言い足りない――」。2021年10月に58歳で急逝した山本文緒さん。ある日突然膵臓がんと診断され、余命宣告を受けてから、夫とふたり暮らす日々のことを書き続けた闘病日記、『無人島のふたり―120日以上生きなくちゃ日記―』が先日刊行され、静かな話題を呼んでいます。
そんな山本さんが最後に遺した長編小説『自転しながら公転する』が、このたび新潮文庫になりました。
母の看病のため実家に戻ってきた32歳の都(みやこ)。アウトレットモールのアパレルで契約社員として働きながら、寿司職人の貫一と付き合いはじめるが、彼との結婚は見えません。職場は頼りない店長、上司のセクハラと問題だらけ。母の具合は一進一退。正社員になるべき? 運命の人は他にいる? と、都はつねに悩んでいます。
そんな等身大の30代の女性の悩みに寄り添うように、揺れる心を優しく包んでくれるこの物語は、多くの読者を勇気づけ、圧倒的な支持を得ました。そして、2021年の本屋大賞にノミネートされ、中央公論文芸賞、島清恋愛文学賞も受賞しました。
『恋愛中毒』『プラナリア』など、数多くの名作を世に遺した山本さんの新作は残念ながらもう読めません。しかし、本を開けば、そこで山本さんの言葉に出会うことができます。『自転しながら公転する』には、山本さんの時に鋭く、時に優しい、大きな包容力のあるメッセージがあふれています。
真面目でど天然な愛すべき西川きよし師匠。ダウンタウン浜田さんに耳たぶをいじられるほんこんさん。何もかもが用意周到、嫉妬が原動力の山里亮太さん。本気で客にキレてるのになぜか許されるメッセンジャー黒田さん。突然渡米、スケールのでかいバカっぷりで突き進むピース綾部さん。TBS「水曜日のダウンタウン」でも話題になった還暦バイト芸人リットン調査団。常にどこかふざけてる女・ガンバレルーヤよしこさん。ホノルルマラソンで驚異的なリタイアをしたトミーズ健さん。やることすべて無茶苦茶、乱だらけの極楽とんぼ加藤さん。......吉本歴30年超の著者が、底知れぬ芸人愛とあの悪い笑顔で、吉本(と元吉本)芸人31人をいじり倒します!
本作にはキングコング西野亮廣さんの東野幸治論(再録)と、平成ノブシコブシ徳井健太さんの解説(文庫書き下ろし)も収録されます。
特に注目は文庫特典のノブコブ徳井さん解説。徳井さんは自著『敗北からの芸人論』も話題ですが、このたび東野さんから「考察力が非常に高く、自分の原稿を最も理解してくれるだろう徳井君にお願いしたい!」と、直々の解説者指名でした。その思いに応える熱い解説で、「東野さんは〇〇の芸人たちに嫉妬している」との分析も飛び出します。東野さんの本文と共に必読です。
疲れを吹っ飛ばす笑いの書。電車では読めませんのでご注意ください!